ユースタイル 山田です。
本日も元気に工事してまいりました!
そんな中、ドラム洗濯機のお取り付けにお伺いさせて頂いたお客様のご自宅であるある。と言いますか、洗濯機のサイズやメーカーによりますが、多々起こりやすい問題に直面しましたのでご紹介させていただきます。
問題といたしましては・・・
防水バンの上に置かれたドラム洗濯機があったのですが、そのドラム洗濯機が大きいこと、大きいこと、、、排水ホースの接続部分(通称:エルボ)と呼ばれる場所を隠してしまっていたんです。防水バンのサイズと洗濯機のサイズが異なった際に起こる現象なのですが、この状態のまま無理やり排水ホースを接続してしまいますと洗濯機本体と防水バンで排水ホースを挟み、押し潰してしまうんです。そうなると正しく脱水されなかったり、排水ホースが破けてしまい多量の水漏れに繋がってしまいます。それではお客様の為にならない!と、考え、、、
僕:「このままでは接続、設置ができない汗 お客様~」
お客様:「はい、なんですか~?」
僕:「こちらの洗濯機の状態ですが~カクカクシカジカ~なんですよ。この状態にオススメなのが・・・かさ上げ台なんです!いかかがでしょうか?」
その後もお話を交わして、ご購入頂きました。
そして、設置させていただいた洗濯機の足元がこちらになります。
少し暗いですが、中央部に見えますのが、エルボ(排水口)になります。
(足が不安定そう。)など言われるのですが、こちら防振・防音のマットがあるためご安心ください。こちらを設置しますと、ホースにも勾配が出ますので水の逆流やヘドロ溜まり、臭い戻りの軽減、抑制にもつながります!
我々は、お客様が1日でも長く、安心して、気持ちよく、綺麗に家電をお使い頂けるように全力で考え、全力でサポート致します!
家電に関するご相談、どんなに小さい事でも構いません。是非ご連絡下さい。
お仕事などでお忙しい方もお時間調節致します!(もちろん夜間料金等は頂きません。)
本日は以上になりますが、このような工事報告は不定期にアップいたしますのでよろしくお願い致します。
山田